ワークショップのご予約は締め切りました。どうぞ宜しくお願い致します。
●「KnittingWorkshop」
(予約制・6名・2時間)
場所:CINQHOME
〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町2-31-1山崎ビル2階
T.0422-27-1855
日時:1回目/1月13日(土)13時〜15時
2回目/2月3日(土)13時〜14時
(2日間コースになります。1日だけでは申し込みできません)
料金:4,000円(税込)
※別途、毛糸代2,000円(税込)
内容:輪針の編み方を教わり腹巻を編むワークショップです。
毛糸の色と、2種類から好きな編み方を選び、
お好みの幅の腹巻を編みます。
1回目に輪針の編み方と編み進め方。
2回目にとじ方の仕方やコツを教わる2回のコースです。
1月13日から2月3日の間に各自でお好みの長さまで
編み進めていただきます。
2回目に来られない方は、ご相談ください。
持ち物:編み物用輪針5号の60cm
毛糸は先生が用意してくださいます。
毛糸代:2,000円(税込)
講師 SHEEPMEADOW
徳道保子先生
予約:予約フォームを使ってご自分で予約をしていただきます。
インスタのプロフィールにリンクを貼りますので、
そちらからご予約をお願い致します。
CINQHOME
〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町2-31-1山崎ビル2階
T.0422-27-1855
今年最後のイベントのお知らせです。
12月16日(土)からCINQ HOMEで「STORAGE 展」を開催します。
イギリスのアンティークのチェストやブランケットボックス、小物入れにできそうなかごやトランク、ガラスの保存瓶、陶器のツールスタンドなど、いろいろな素材の収納グッズを集めました。その他、壁かけフックや飾り棚などで見せる収納の提案も。
イギリスのアンティークのチェストや飾り棚
また、STRAGE 展にあわせて鍋料理の薬味入れなどに使える蓋つき容器を陶芸家の宮田千佳さんに作っていただきました。年末年始の食卓に。
お気に入りの収納道具でお部屋も片付き、スッキリとした気分で新年をお迎えください。
「STORAGE 展」
日 時: 12月16日(土)〜18日(月)、23日(土)〜27日(水)
11時〜19時
場 所: CINQ HOME
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-31-1山崎ビル2階
T. 0422-27-1855
今年もクリスマスの飾り展の季節がやってきました。
ヒムロ杉の生リースとスワッグなど、
そしてドイツのストローオーナメント、
SAKSUMIさんのクリスマスニットオーナメント、
ツヴィリンゲのフレーベルの星、アンティークのクリスマスオーナメントや、
デンマークのヴィンテージの球根栽培用の花瓶など、
クリスマスの飾り付けに使いたいものがいろいろ並びます。
オーナメントの他には池谷三奈美さんのガラスマドラー、
宮田千佳さんの陶器のデザートカップ、
井山三希子さんのシュトーレンプレートなどと、
北欧、イギリスから届いたクリスマスに使いたいテーブルウェアや
CANASAさんのクリスマスカラーのマグカップや
村山由紀子さんのシュトーレンを販売します。
ぜひクリスマスのお気に入りを見つけてみてください。
皆様のお越しをお待ちしています。
「クリスマスの飾り展」
◯ 日程: 12月2日(土)3日(日)4日(月)11:00 〜 19:00
◯ 場所: CINQ HOME
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-31-1山崎ビル2階
T. 0422-27-1855
※個数制限がある場合がございます
※オープン前のご来店はご遠慮ください
「クリスマスの飾り展 ONLINE」
◯ 日程: 11月23日(木・祝)20:00~
◯ 場所: CINQ plus(webショップ)