毎日むし暑い日がつづいています。先週、先々週と両親を連れてプライベートで北欧旅行に行ってきました。仕事では年に何度か訪れている北欧ですが、遊びに出かけたのはこれが初めて。アンティーク屋さんの営業時間や効率の良いルート選びなどをまったく気にすることなく、思いっきり気ままにやりたいことをして楽しんできました。やっぱり夏の北欧は最高です。でも、これでぼくの夏休みはおしまい。仕事モードに戻るのにたいへんな今日この頃です。
さて、イベントのお知らせです。今年の夏の小物展 は7月18日(金)~22日(火)の5日間、原宿店で開催します。今回は夏の帽子を中心に商品を集めました。夏の小物展も今年で5回目になるので、すでに「BERRETTA」さんの帽子を愛用してくださっている方も多いと思います。そこで今年は、今までとすこし違うかたちや素材の帽子を本田さんにお願いしてつくっていただきました。そして今回、初お目見えするのが茅ヶ崎にある帽子専門店「Sashiki」さんのラフィア素材の帽子です。ナチュラルで普段使いに良さそうなシンプルな帽子、パナマ帽、子供サイズの帽子などが入荷します。そのほかには、北欧で買い付けてきたカゴバッグやバッグの上にかけて使いたい布など、夏に持ちたい小物を集めました。これから日に日にあつくなると思いますが、みなさまのご来店をお待ちしております。
ずいぶんと風のさわやかな季節になりました。突然ですが、カウブックスさんで行われるリトルプレスフェアのお知らせです。場所はカウブックス南青山店、期間は5月19日から6月14日まで開催されます。このイベント、さまざまなジャンルの人たちがそれぞれ自由に本を手づくりし、その小ロットの作品を展示販売するという企画です。くわしくはカウブックスさんのHPを参照してもらいたいのですが、かなり興味深い方々が参加されていて、どんな手づくり本が並ぶのだろうと想像するだけでわくわくしてしまう楽しい企画です。そして今回、ぼくもこのイベントに参加させてもらいました。サンクの買い付けのとき、密かに探し収集しているガラクタを写真に撮り、中綴じの冊子をつくりました。ほんとはもっとたくさん、これでもかとカット数で押しまくるイメージだったのですが、手づくり故にページ数に限界があり、超厳選25カット(?)ということになりました。かなり個人的な思い込みだけで突っ走ったファンタジーの世界ですが、もし興味を持ってもらえたら、是非カウブックス南青山店にお出かけ下さい。ぼくのがだめでも、きっと何かすてきな発見があると思います!
こんにちは。東京はいま雨が降っています。それにしてもこの4月はたくさん雨が降ります。
さて、イベントのお知らせです。ゴールデンウィーク、5月1日(木)から5日(月)の5日間、原宿店サンクでスタイリストの堀江直子さんとカメラマンの大段まちこさんの書籍「かわいいイギリスの雑貨と町」の出版を記念してイベントを行います。本の中ではイギリス好きのふたりが田舎町を旅して出会った個性的でかわいい雑貨やカフェ、アンティークショップなどが紹介されています。それで今回のイベントでは堀江さんがイギリスで買い付けてきたティーポットやシルバーのカトラリー、上の写真にあるようなコロンビアマーケットのショッピングバッグやガーデングッズなど、堀江さんらしいちょっとユニークでラブリーな雑貨がお店に並びます。サンクからは、北欧のデザインから多くの影響を受けたイギリスのプロダクトデザイナー/ロバート・ウェルチのステンレスのティーポット、リバティーの生地でつくったオリジナルのサシェ、イングランドなフラワーパターンが魅力の食器など、かわいいイギリスを集めてみました。
また、期間中の5月5日は恒例(?)サンクの日です。 今年もみなさまへの感謝の気持ちを込めて、当日、原宿店と吉祥寺店でお買い上げいただいた先着100名様に吉祥寺の「ダンディゾン」さんにつくってもらった「さつま芋とライ麦のクッキー」をプレゼントさせていただきます。忙しいゴールデンウィークを承知で無理をいってお願いしたこのクッキー、すこしもっちりとした食感とさつま芋の上品な甘みが絶品です。こちらも是非ぜひお楽しみ下さい。
ゴールデンウィーク、気持ちよく晴れることを願って!
※「かわいいイギリスの雑貨と町」発刊記念展は神戸の「TRITON CAFE」さんでも6月5日(木)から開催されます。お近くの方はそちらも是非チェックして下さい!