今日は桃の節句、ひな祭りです。でも、まだまだ寒いですね。そろそろコートを脱いで、身軽になりたいものです!
さて、イベントのお知らせです。3月13日(土)から17日(水)の5日間、サンク・プリュス吉祥寺店で「こどもふく展」を開催します。この春、吉祥寺店ではお取り扱いブランドが増えて、子供服コーナーが充実します。ご好評をいただいている「HOLLY’S」「kidscase」「PLAY COMME des GARÇONS」の他に、デンマークの「MINI A TURE」「CHRISTINA rohde」「FUB」の3つのブランドが新しく加わります。どのお洋服も、幼い頃の思い出として残しておきたくなるような、小さくてかわいらしいデザインのものばかりです。その他にはサンクのオリジナル、リバティーの生地を使ったギャザースカートやスタイ、そのオリジナル商品の制作をしてくださっている「LULU」の大澤弘美さんの子供服も入荷します。みなさまのお越しをお待ちしております。
まだまだ寒い日がつづきます。来週、長野県の地獄谷温泉に出かけるので、このままの寒さが続けば、ニホンザルたちと一緒に温泉に入れそうで楽しみです。
イベントのお知らせをします。2月20日(土)から24日(水)まで、原宿店で「お弁当箱展」を開催します。恒例のサンクオリジナルのお弁当包み、定番+さまざまなお弁当箱の他に、今年はお弁当作りに活躍しそうな台所道具も集めてみました。また、今回のイベントからサンクの定番商品に、京都・辻和金網店の「手つき焼き網」が加わります。サンクがオープンして間もない頃からの人気商品、辻和さんの焼き網と網受けが一体になり、ハンドルがついて新登場。忙しい朝に重宝しそうな一品です。春からの新生活シーズンにはまだすこし早いのですが、みなさまのご来店をお待ちしております。
あけましておめでとうございます。今年はじめての更新です。もう1月も後半なので間が悪いのですが、みなさまの2010年がすばらしい年となりますよう、心からお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、1月30日(土)~2月3日(水)の5日間、原宿店で「花展」を開催します。最近はレギュラーのイベントがつづいておりましたが、お花のイベントは久しぶりの新企画。北欧で買い付けてきた陶器の花瓶やアンティークガラス瓶を中心に、じょうろやバケツ、花切りバサミなどのガーデニンググッズ、春のお花を販売します。春のお花はサンク・プリュスのお隣「4ひきのねこ」さんに協力していただきました。ヒヤシンス、スズラン、ラナンキュラスなど、春をテーマにお花を集めていただきます。とくにガラス瓶の中でもじゃもじゃと伸びていく球根の根っ子は、見ていて楽しく、かなり興味深いものがあります。
まだまだ寒い日がつづきますが、一足早い春を感じに「花展」にどうぞお越しください。みなさまのご来店をお待ちしております。