ゴールデンウィークも終わり初夏が近づいています。気持ちのいい季節を満喫するため、梅雨前にいろいろお出掛けしたい!今日この頃です。
長野県松本市にある三谷龍二さんのギャラリー「10センチ」。こちらで5月20~22日、27~29日の6日間、「ピクニック展」が開催され、サンクも参加させてもらいます。くわしくはこちらをご覧いただきたいのですが、またしても、アウトドア熱が上がってしまいそう。すごく楽しみです!
この時期の松本は「工芸の五月」と題して「クラフトフェア」をはじめ、さまざまなイベントが企画されています。季節も最高ですし、是非お出掛けになってみてはいかがでしょうか?
すっかり春になりました。今年のゴールデンウィークのイベントのお知らせをします。
5月1日(日)から5日(木)までの5日間、サンク原宿店で「ハンカチ展」を行います。サンクのオリジナルハンカチや作家さんの手づくりハンカチがたくさん入荷します。サンクオリジナルは、ずっと品切れしていた大きめのハンカチとリバティー生地でつくった小さめのハンカチ。作家さんは「37」の西館美奈さん、「LULU」の大澤弘美さん、「10年1着」の金久保知佳さんのハンカチが入荷します。西館さんはストライプ&ボーダー、大澤さんはワンポイントの刺しゅう、金久保さんはお洋服のようなハンカチと、作家さんそれぞれの個性が楽しいです。普段ハンカチを使っている方も、そうでない方も、是非この機会にハンカチを探しに来てみてください。
みなさまのお越しを、お待ちしております。
このたびの震災で被災されたみなさまに心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。そして、現地で復興に向けてがんばっている人、カンパやボランティア活動をしている人、福島の原子力発電所で作業を続ける人、応援しています。一日も早い復興をお祈りしています。
事務所のベランダから見えるみどりの中にはうすい桜色が混じりはじめました。そのすぐわきを走る山手線は何事もなかったかのようにたくさんの人を乗せてぐるぐると回っています。あの日以来、自分の生活の大きな問題に気付かされました。まわりにいるみんなも、ぼくと同じように何だかもやもやとしているようです。こんなときにお店からイベントを働きかけていいものかとずいぶん悩みました。でも、雑貨店をいつもどおり営むことでしか力になれないこともあると信じて、イベントの告知をさせていただきます。
4月16日(土)から20日(水)まで、サンク原宿店で「strage 展」を行います。今回のテーマはストレージ(保存、保管、収納)。大小さまざまな収納にまつわる入れものを集めました。たとえば、サンクオリジナルのブリキ缶、スウェーデンのアルミ飯ごう、小さめのカゴや木箱はデスクまわりの細かいものの収納に。フィンランドの市場で使われているブリキのメジャーカップはペン立てやキッチンのツール立てに。スウェーデンの紅茶袋は窓付きで中身が見えるので、クリップや輪ゴムを入れてもいいかも知れません。他にもフィンランドの超シンプルなハンドル付きプラスチック製ゴミ箱、チェコの渋い紙トランク、定番のフランス製リボン付きカゴなど、すこし大きめの収納グッズもいろいろとお店に並びます。
トップページでもお知らせしていますが、すこしでも節電につながればと思い、4月から原宿店・吉祥寺店ともに営業時間を12~19時としました。いままでよりも1時間早くお店が閉まってしまいますのでお間違えのないようお願い申し上げます。みなさまのご来店をお待ちしております。