サンクのコーヒー豆を焙煎してもらっている名古屋のカフェ「coffee kajita」が8月25日(土)に1日だけ、サムエルワルツにやってきます。短い時間ではありますが、東京ではなかなか味わえないカジタさんのコーヒーやお菓子をこの機会にぜひ召し上がっていただきたいなと思います。
また、夕方からはカジタさんにコーヒーの淹れ方を教えていただく教室を行います。各回6名の予約制です。少ない人数で申し訳ないのですが、ご参加いただいた方に2~3回ずつコーヒーを淹れてみてもらえるぎりぎりの人数です。できれば毎年開催するレギュラーイベントにしたいと思っていますので、今回ご参加いただけなかった方はぜひ来年をおたのしみに。
まだまだ暑い日がつづいている東京です。喫茶は混み合った場合、お待ちいただくかもしれません。暑さ対策をしてお出かけくださるようお願いいたします。なるべく効率よくご案内できるよう、がんばります!
○出張喫茶
12:00~16:00(ラストオーダー15:30)
○コーヒー教室
第1回 16:30~
第2回 18:00~
※ 各回6名 予約制
※ 参加費 2,500円
○コーヒー教室の予約について
サンク原宿店、吉祥寺店の店頭またはお電話でご予約いただけます。
原宿店/03-5485-8850 吉祥寺店/0422-26-8735
東京はあまり雨が降らずどんよりした日がつづいていますが、九州地方の雨は心配ですね。梅雨明けが待ち遠しいです。
さて、7月21日(土)~25日(水)の5日間、「夏の小物展」を今年は吉祥寺店で行います。ふだんは原宿店のみで販売している西館美奈さんのお洋服や麻のハンカチが、イベントにあわせて吉祥寺店に入荷します。その他、LULUの大澤弘美さんがつくる大人用のリボン付きコットンベストやTEMBEAの麻のバッグ、Stefan Paulssonさんがつくるラップランドの伝統工芸ブレスレットなど、夏の装いに役立ちそうなものを集めてみました。服飾小物以外には、北欧のアンティークのグラスやスウェーデンのファブリックブランド・AFRO ARTのタペストリーとクッションカバーも入荷します。手刺繍が全面にほどこされた楽しくなるようなカラフルなデザインが新鮮です。
イベントのころには夏らしいお天気になっているでしょうか。みなさまのご来店をお待ちしております。
6月13日(水)から伊勢丹新宿店で「LEEマルシェ展」が開催されています。期間中の後半6月27日(水)~7月12日(木)の2週間、サンクも参加することになりました。サンクの定番の雑貨をはじめ、これからの季節に活躍しそうな晴雨兼用傘、かごバッグ、ガラスの器、蚊取り線香入れなどが並びます。
イベントに合わせて、堀井和子さんデザインのプレートやグラス、トラードヤーデン展のときにつくった花柄テキスタイルの柄を新しく紙ナプキンにデザインした「花柄紙ナプキン」も販売します。
イベントでは fog linen work さんや CHECK & STRIPE さんともご一緒できるので楽しみです。原宿店はビルが工事中のため6月いっぱいお休みなので、よかったら伊勢丹新宿店の方に遊びに来てくださるとうれしいです。
※6月27日(水)からサンク吉祥寺店でも(7月1日から原宿店でも)堀井和子さんデザインのプレートやグラス、サンクオリジナルの花柄紙ナプキンも販売します。こちらも、お楽しみに!