東京はまた寒くなってしまったけど春ですね。一昨日、買い付けから戻りました。いつも北欧プラスアルファで数カ国をまわるのですが、今回はイギリスだけに集中した2週間でした。格式高いトラディションと地方ののどかな自然と人々、知れば知るほどイギリスにはまっていきます。
さて、そんな今回の買い付けから手持ちで運んできた、届きたてほやほやの商品でイベントを企画しました。街を歩いていると、マーケットやグロッサリー、カフェや美術館で、お店のロゴなどがプリントされたシンプルなトートバッグをたくさん見かけます。それらを集めた「トートバッグ展」を4月27日(土)~5月1日(水)までサンク吉祥寺で開催します。ちょっとしたみやげ物を見る感じで楽しんでもらえたらと思います。その他にも、LULUの大澤さんにつくってもらうトートバッグ、サンクスタッフの縫った色のきれいな無地トート、定番のベイリースイラストトートなどがお店に並びます。数に限りのあるものも多いので、気になる方はお早めにお越し下さい。
あたたかく気持ちのよいお天気が続いています。梅どころが桜が咲いてしまいそうですが、暑さ寒さも彼岸までと言いますから、春になる前にまた寒い日がくるかも? 油断して風邪をひかないように気をつけたいです。
さて、昨年の12月に原宿の TEMBEA ショップでおこなったイベント「TEMBEA plus CINQ 展」の第2弾を、3月21日(木)~4月3日(水)の2週間開催することになりました。場所は渋谷ヒカリエの5階、ライフスタイル雑貨フロアにあるクラフトビューローというスペースです。
今回のイベントにあわせて、サンクのスタッフも全員持っている TEMBEA の定番バッグ「バゲットトート」に、内ポケットとサンクのロゴをつけてオリジナルカラーのバッグをつくってもらいました。細長いバッグの中で行方不明になりがちな携帯電話や定期券を入れられるポケットはやっぱり便利。はじめてバゲットトートをお使いになる方はもちろん、すでにお持ちの方にもおすすめしたいバッグです。3パターンの色展開で、イベントから販売を開始します。
その他、新生活やピクニックに役立ちそうなサンクの定番雑貨を持っていこうと思います。TEMBEA は明るい色目やプリント柄、ボーダー柄の春らしいバッグや、お弁当をいれるのによさそうな小ぶりなトートバッグなどを並べるそうです。どんなディスプレイになるのか私たちも楽しみです。
春休みまっただ中の渋谷でのイベントです。吉祥寺にはなかなか来られないという方や遠方にお住まいの方も、この機会にお越しいただけたらうれしいです。渋谷でお待ちしております!
梅の花が咲いたり暖かい日が増えてきたり、街を歩いているだけでも春が近づいているのを感じます。
さて、久しぶりにイベントのお知らせです。サンク吉祥寺店の近くにある gallery fève で「日本のかご展」が開催されるのに合わせて、サンク吉祥寺店とサムエルワルツでもカゴを充実させて「カゴ展」を行います。期間は3月16日(土)~20日(水)の5日間です。
北欧やイギリスで買い付けてきたアンティークのカゴや、以前サンクで取り扱っていたけれど、最近では手に入らなくなってしまったカゴのサンプルもほんの少しですが販売します。カゴの材料が採れなくなったり、作家さんがご高齢だったり、亡くなってしまったりして、日本も海外も良質なカゴが手に入りづらくなっていると思います。ご興味のある方は、この機会をどうぞお見逃しなく!
吉祥寺にある他のお店、OUTBOUND、Promenade、キャトルセゾン、BRUAN、mis∞、evam eva、カゴアミドリでもいろいろなカゴが店頭に並ぶそうです。期間中に fèveで配られる地図を片手に、吉祥寺散策も楽しんでいただけたらと思います。よいお天気になりますように!